
やってきました。パルブロ鉱山。
サンドリアでゲルスバに行った時はボスを倒してこいって言われたけど、今回は奥にあるものを調べてこい。だって。何かクゥダフが作ったやっばい装置でもあるのかしら。

 ザ・鉱山!だね。
 ザ・鉱山!だね。
元々はクゥダフ族の住居だったが、そこで希少金属ミスリル鉱が発見されたため、バストゥーク共和国は軍団を送り込んで、クゥダフ族を殲滅させると、巣穴をヒューム人の秘術『踊る火』によって破壊し、鉱山に作り変えてしまった。やがて、ここはヴァナ・ディール随一のミスリル鉱山にまで発展していたが、クゥダフ族が精強な兵団を送り込んで、ここを再び奪回し、現在に至っている。
公式サイトより
ふむふむ。やっぱりそうだったよね。ヒュムが奪ったけど取り返されたパルブロ。

ヒュムが使っていたであろう道具がたくさん放置されたままになってるよ。攻め込まれた時に道具は捨てて逃げるしかなかったんだろうね。

そのまま放置…。そのまま…。
 クゥダフ、便利な道具を使うなり片付けるなりせずにそのまま置きっぱなしかい!!
 クゥダフ、便利な道具を使うなり片付けるなりせずにそのまま置きっぱなしかい!!
そんなだからおバカって言われちゃうのよっ。

あっ、この装置のことかな?
 違ったわ。
 違ったわ。
これなんだっけ?
超初期に大ブームになったミスリルマラソンの装置だっけ?私はウィンダス開始だったからちっとも恩恵に預かれなかったのよね。
バスのクエストもあまりやってないから、バスのことよく知らなくて。
 今度は全部クリアするからね!
 今度は全部クリアするからね!

 しかしだね君。どうしてこうも入り組んでるんだろうね。ん?鉱山だから?HAHAHA。これは一本取られたな。
 しかしだね君。どうしてこうも入り組んでるんだろうね。ん?鉱山だから?HAHAHA。これは一本取られたな。
そうさ。今回もまた彷徨っているのさ。
うぅ…。
でも地図はあるから、しらみつぶしに行けばいつかはたどり着く。そう、いつかは。

あっ、壁がある!
棚とかビンとかもあるし、ここで生活しながら採掘してたのかな。
ここらへん、行けそうなのに柵が閉まってて行けないところが多くて、もう、もう。
 開けさせろー!!
 開けさせろー!!

あ、BCだ。
ここはあまり来た記憶がないなぁ。どんなBCやってるんだっけ?
今はひとっ飛びで来れるけど、かつてはアクセス悪かったもんね。

隅々まで行ったのに、何もないよ。なんでぇ…?
誰かと会話し忘れて来た?
そんなことないよね。きっと。
もう何分…何時間たっただろうか…。
オラさすがに疲れただよ。助けて!ぐーぐる先生!
1.大工房(I-7)のウィンダス領事館に向かい、領事のPatt-Pottと話す。
2.同エリアのPius(K-8)→Grohm(H-9)の順で話す。
3.ワールンの祠でBF戦。詳細は【ドラゴンミッション】の項を参照。
4.領事のPatt-Pottに報告し、闇の血族報告書(だいじなもの)を入手したらバストゥーク編は終了。
FF11用語辞典より
え?
3.ワールンの祠でBF戦。詳細は【ドラゴンミッション】の項を参照。
3.ワールンの祠でBF戦。詳細は【ドラゴンミッション】の項を参照。
3.ワールンの祠でBF戦。詳細は【ドラゴンミッション】
 これってドラゴンミッションだったの!?
 これってドラゴンミッションだったの!?
ええええええええ!?
ドラゴンってもっと後じゃなかったっけ?
確かランク3で…あ、ランク3になるミッションってこと?だからランク2で受けるのね。
えええ、なんかさ、昔はもっと大変だったからもっと時間かかってもっと後だって印象が。
ってか、ここまで今やってるのがドラゴンミッションだって気づかなかった自分にびっくりだよ!!!

 何度かBCのところ行ったけど、ここ装置じゃないし。って引き返してたよ…。
 何度かBCのところ行ったけど、ここ装置じゃないし。って引き返してたよ…。
そ、そんなばかな…。
_:(´ཀ`」 ∠):
